

家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです!
10月第四週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします!
10月第四週のドル円の値動き
水色のバーチカルラインより右側が今週の値動きになります☟
まず今週の週初めは先週末のレートの流れを受け継ぐ感じで方向感のない展開となりました!
ニューヨーク時間に入るとダウ平均株価が大幅に下げたので個人的には円高に振れるかな…と思いましたがリスク回避のドル買い・円買いの双方が行われたため、結果的にあまり値動きのない展開となりましたね!
ただ火曜日の日本時間になると前日の高値を越えてくる展開となり、10/13日以来の高値水準となる105.60を付いてくる展開となりました!
その後も欧米株の上昇を受けて一時レートは105.75まで上昇しました!
ですが、米国の追加景気対策に対する不透明感を背景にレートは反落!
ニューヨーク時間のクローズにかけて105.40付近までレートは落ちる展開に!
そして翌日の日本時間になっても下落ムードは回復せず、そのまま前日のニューヨーク時間につけた安値を割ってくると一気に急落!
結局レートは9/21日以来の一か月ぶりの安値となる104.34あたりまで落ち込みました!

ただその後は米主要経済指標の好結果を材料に週末にかけて104.93付近までレートが回復した後、越週となりました!
ですがテクニカル的に見ると以前も下落基調にはありますし米国の大統領選を前に不安定な値動きになる可能性を孕んでいるので来週も注意して運用していきましょう!
10月第四週の運用結果
ということで10月第四週の運用結果は以下の様になりました!
10月第四週
- 運用期間=10/19~10/23日
- 証拠金10万円口座=+14,195円
- 証拠金100万円口座=+168,639円
- 合計利益=+182,834
週利は証拠金に対して+約16%でした!
ということで来週も頑張りましょう(^^)/