

家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです!
11月第五週&12月第一週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします!
11月第五週&12月第一週のドル円の値動き
水色のバーチカルラインより右側が11月第四週のドル円の値動きになります☟
ます今週のドル円は先週のドル安の流れを受け継ぐ展開で月曜日の日本時間のオープンには早々に先週末の安値を割り込む展開となりました!
ただヨーロッパ時間に入ると流れは一転、米モデルナ社による「欧米で新型コロナワクチンの認可申請を行う方針」との一部報道を受けリスクオンの展開になり下落から上昇の流れになりました!
その後は週の半ばにかけて上昇し、104.75という高値をつけましたが米国の経済指標の冴えない結果を受け、再びレートは下落する展開に…
結局木曜日にはそれまでの週間安値であった月曜日の安値を割り込み約2週間ぶりの安値である103.66あたりまで下落する展開となりました!
ただ米国の経済指標の力強い結果を受けるとレートは一転、そこから金曜日にかけて上昇し、心理的節目である104円を再び超えての越週となりました!

傾向としては週初めにワクチン関連の報道があることが多いのでその辺を頭に入れておくといいかもしれないですね!
11月第四週の運用結果
ということで11月第五週&12月第一週の運用結果は以下の様になりました!
11月第五週&12月第一週
- 運用期間=11/30~12/3日
- 証拠金10万円口座=+20,624円
- 証拠金100万円口座=+211,167円
- 合計利益=+231,791
雇用統計当日は運用を控えたので実質稼働日が4日でしたが、週利で+約21%という先週を上回る利率になりました!
そして11月の運用結果はというと、
11月第五週&12月第一週
- 運用期間=11/1~11/30日
- 証拠金10万円口座=+67,906円
- 証拠金100万円口座=+694,042円
- 合計利益=+761,948
月利は証拠金に対して+約69%になりました!
先月の利益には及びませんでしたが十分な利益ですね!
ということで来週も頑張りましょう(^^)/