管理人の運用実績 1月第三週のEAの運用結果! 2021年1月16日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! あけましておめでとうございます! 年末年始はリスク管理のためEAを稼働していませんでしたが今週から稼働を開始しました! ということで1月第三週のEAの運用結果をお知らせします! fa-comment-o1月第三週 運用期間=1/11~1/1...
管理人の運用実績 12月第四週&12月度のEAの運用結果! 2020年12月23日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 12月第四週&12月度のEAの運用結果をお知らせします! fa-comment-o12月第四週 運用期間=12/21~12/22日 証拠金10万円口座=+7,633円 証拠金100万円口座=+73,555円 合計利益=+81,188円 今週...
管理人の運用実績 12月第三週のEAの運用結果! 2020年12月19日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 12月第三週のEAの運用結果をお知らせします! fa-comment-o12月第三週 運用期間=12/14~12/18日 証拠金10万円口座=+12,706円 証拠金100万円口座=+125,310円 合計利益=+138,016 今週は週利...
管理人の運用実績 12月第二週のドル円の値動きとEAの運用結果! 2020年12月14日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 12月第二週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします! 12月第二週のドル円の値動き 水色のバーチカルラインより右側が12月第二週のドル円の値動きになります☟ 今週のドル円は、週初めに104.10付近で寄り付いた後、その後はダラダラ...
管理人の運用実績 11月第五週&12月第一週のドル円の値動きと11月度のEAの運用結果! 2020年12月8日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 11月第五週&12月第一週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします! 11月第五週&12月第一週のドル円の値動き 水色のバーチカルラインより右側が11月第四週のドル円の値動きになります☟ ます今週のドル円は先週のドル安の流れを受け継...
EA関連 【スマホで完結】VPS&リモートデスクトップアプリでEAを導入する方法! 2020年12月7日 ミナト こんにちは(^^)/ 家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 「無料モニターに参加したいのですがスマホだけで運用できますか?」 最近モニター希望の方から上記のような質問を受けることがあります! ということで今回はVPS&リモートデスクトップアプリを使ってスマホだけでEAを導入する方法について記事に...
EA関連 PC対VPS!MT4でFXの自動売買(EA)を稼働させるならどっちがいい? 2020年12月1日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 「EA(自動売買)を稼働させる際にPCとVPSどっちがいいですか?」 最近モニターさんから上記の質問を頂くことが多々あります! ですから今回はそんな疑問に応えるための記事を書いてみました! EAを使用する際にパソコンかVPSで迷っている人は...
管理人の運用実績 11月第四週のドル円の値動きとEAの運用結果! 2020年11月29日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 11月第四週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします! 11月第四週のドル円の値動き 水色のバーチカルラインより右側が11月第四週のドル円の値動きになります☟ 今週のドル円はまず週初めの月曜日に103.85付近で寄り付いた後、先週末...
管理人の運用実績 11月第三週のドル円の値動きとEAの運用結果! 2020年11月22日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 11月第三週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします! 11月第三週のドル円の値動き 水色のバーチカルラインより右側が11月第三週のドル円の値動きになります☟ 今週の週初めはまずアジア時間に先週後半につけた安値をついてくるとヨーロッ...
管理人の運用実績 11月第二週のドル円の値動きとEAの運用結果! 2020年11月16日 ミナトこんにちは(^^)/家族を愛する二児のパパでFXトレーダーのミナトです! 11月第二週のドル円の値動きとEAの運用結果をお知らせします! 11月第二週のドル円の値動き 水色のバーチカルラインより右側が11月第二週のドル円の値動きになります☟ まず週初めは103.34付近で寄り付いた後、先週末の安値を付いてくるよう...